職人とは

肉店を経営する上で、

肉を触らず、経営のみ行う経営者。

肉を自ら切り、接客もこなす経営者

どちらが良いとはその方次第ですが

経営のみをする経営は、浅く大きな会社を造り

経営から肉切りまでこなす経営者は 深く小さな会社をつくり

 

会社は大きさではない

大切なのは内容の濃さを大切に、

の考えの私は

現場で肉を裁くプレイヤータイプな分けです。

今回お寿司の世界にも伝説の寿司職人と言われる

静岡県清水の日本一のマグロを食べられる

末廣鮨さんに

S__10993684

 

肉屋仲間4人(肉マニア)で勉強会です

早速玄関を入ると

オーナー職人 望月さん

バッチリマグロが並びます

S__10993675

16歳でこの世界に入り学業より修行と、

今では、世界に弟子を持ち80歳ながら

まだまだ勉強と、初心は今でも忘れないと

マグロの話から世界の話まで

楽しくて、お寿司を頂く暇もありません笑

パノラマ撮影

S__10993677

S__10993674

ミナミマグロは競りに出る前の

買い付け、毎回一番の物を丸買い

大間産も買い付け、

和牛肉とマグロの話で盛り上がりました

S__10993673

望月さん飛鳥Ⅱで世界を旅して廻られたそうですが

結果 仕事が一番楽しいと笑顔で話していたのが

心に残りましたね

お寿司の味 書いていませんが気になりますよね

凄いです美味しくて、

で隣にいたお客さんに声を掛けられ

話すと、とある有名料亭の女将

本当にびっくり

一度来たかったとの事。

何時までも勉強ですね

ではまた明日。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です