秋田視察 その2

CIMG2825

凄い広い農場 秋田高原フードさん

鶏インフルエンザや伝染病など警戒しているため

普通では農場に部外者が入る事は出来ません

今回 特別に視察させていただきました

 

(服も着替え、車も消毒)

 

CIMG2850

高原比内地鶏です しかも ここ

秋田高原フードさんの高原比内地鶏

すべて雌のみの飼育です

牛もそうですが 鶏も雌のほうが

断然に美味しいですからね

CIMG2857

大塚ご夫婦が数名のスタッフと営む

家族経営プラスの会社ですから

鶏に対しての接し方も温かくて!

CIMG2784

高原比内地鶏の品種や飼い方 など

詳しく説明して頂きました

通常の鶏肉が45日程度なのに対し

高原比内地鶏は180日飼育です

味 旨みが違うのは当然ですね

CIMG2783

ここで豆知識

普通の鶏 若鶏(ブロイラー)

少ない飼料で短期間(45日~50日)で育ち

柔らかく 焼く 煮る 蒸す など万能な肉で

価格も安いです 最近ではヨーロッパ品種なので

ムネ肉がどんどん大きくなっています

次に銘柄鳥は先ほどの若鶏を 少し長期肥育し

餌なども変え 若鶏を飼育方法に工夫をして

差別化をはかっています

しかし 明確な味の差が出にくいですね。。。

そして地鶏は在来種の血統を50パーセント以上もち

飼育日数も80日以上 飼育密度も決められています

今回視察した高原比内地鶏は120日以上飼育

しかも雌のみの飼育 美味しいの

当然ですよね 

CIMG2810解体 試食にはいります

CIMG2814

CIMG2822

焼いても 味しっかり 皮の旨み

純情ではありませんね 本当 旨すぎる

CIMG2816

本物のきりたんぽ鍋を

CIMG2819

高原比内地鶏の出汁が。。。 凄い

美味しすぎてビックリでした 流石 本物です

近日 中山肉店での販売が始まり

ます お楽しみに 寒い冬 また

ご来客さまのおもてなしに

で 空港で秋田犬(あきたいぬ)

と遊ぶ 笑

CIMG2883

連休2日かけた秋田視察

肉店の3代目としてまた少し成長できたと

思いますが、まだまだこれからです

明日は29日(肉の日)ステーキいっぱい

切りますよ

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です