生ハム、生ベーコン、 パンチェッタ出来上がりました

本場ドイツでは、日本でよく見るボイル(加熱)してある

ベーコンは在りません、

あれはイギリス式です、保存がきくからですね

昔はイギリス海軍が保存食に使われたとか。。。

本場ドイツ式は過熱はスモークの時だけ

ドイツでは生ハムの技術があった為、生ベーコンが

支流な訳です

では生ベーコン何が利点か

ボイルしていない為、フライパンで焼いた時に出汁(オイル)が

でます、このオイルでパスタ、ご飯、野菜など炒めると

とても美味しくなる訳です

生ベーコン炒飯も美味しい~!

(写真はロース生ハム)

S__12738582

スモークの香りもおいしいですが、

ノンスモーク(スモーク無し)の商品もあります

パンチェッタ(豚バラ肉の生ハムです)

イタリアンパスタ、イタリアンピッザにお勧め

生地を楽しむイタリアンに、やさしい味のパンチェッタは

とてもとても、おいしいですねブオ―ノ。。。。

S__12738580

パンチェッタ ペペロンチーノ

alioolio_top01

アーリオ パンチェ ペペロンチーノですかね笑

こだわりの食材は中山肉店

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です