週末 少し早退して東京駅に
気の合う肉屋仲間で宮城古川へ
良く牛の視察に行く古川ですが
今回は他業種視察です
まずは地元の名物 鴨とセリの鍋 これ旨い
セリの根も入り旬を頂きました
JAさんも来て頂き明日の予定の確認
朝一仙台 猛吹雪で凄い寒さ
本当に寒いです 本場です
そして車で走り
幻のトマト
6次産業(生産 加工 販売)
地場で全て消費されるのが
デリシャストマト
デリシャスファームさんに
視察研修させて頂きました
今回は今野社長さんが一般では入れない
ハウスや倉庫 加工場も見せて頂きながら
お話を聞かせて頂きました
玉光と言う生産するのが大変難しい品種を
取り入れ生産の成功に、、
トマトは夏ではなく春先が一番
糖度が上がる美味しい時期だそうです 今です
甘さと酸味が凄く旨い
正直 今までで一番美味しいです これ本当に
直売所は地元の方々で行列
地元で全て消費されますので
市場には出回らない訳です
肉もそうですが、美味しい物は
沢山は無いと言うことです
このデリシャストマトで造る
ケチャップやソースやジュースなど
加工品の販売を予定しています
のでお楽しみに!横浜初かな笑
トマトも少し販売しようかな。。。
以上
肉屋の休日の過ごし方でした 笑
より一層に仕事が楽しめますね
また明日。。。
t