本日より営業 2025年スタートです
本年も宜しくお願い致します
良い牛肉を追いかけ、楽しんで仕事を、実現する為に
現代に求められる精肉店造りを進めて行きます
という事で、31日の営業終了後にそのまま羽田空港に
トルコ イスタンブールに向けてGO
朝から何も食べていないので機内食楽しみね
トルコ各地のお肉屋さんと世界三大料理を見てきます
ターキッシュエアラインの機内で
14時間の空の旅、年末の睡眠不足を一発解消です笑
勿論エコノミー エコノミー症候群大丈夫ですよ〜
こつは、一番遠くのトイレまで歩く、機内を歩き回るです笑
イスタンブール空港に到着です ヨーロッパの玄関口のハブ空港は凄い広さです
早速 トルコリラに換金
1リラ 5円しない位 えって思うでしょ 米ドルなら1ドル158円
簡単です、この200リラ X5で1000円の価値です
物価は上がり、リラ下落で
いわゆるインフレです(怖い)
因みにお水(500ミリℓ)は10リラ お水は安い
さっそく街のスープ屋さんに 美味しいが物足りず
地元民で人気の食堂も
ここから、ケバブの毎日が始まります
早速 地元の肉屋さん
ジャポン 同じ仕事しています と打ち明けたら
Wagyu 和牛〜って盛り上がり
彼はシリアからの移民 すごく頑張ってる
また、絶対に会いに来ると約束した
世界の肉屋は友達だ
陳列は 牛 羊 山羊
イスラム教の文化の為、豚肉は見られません
ローストビーフの話をしたら
あるよって、ブラックペッパーがっつりの
これ
パストラミでした
今回の視察のルート
イスタンブールから空路でカイセリに向かい街の中心に入ります
そこから車をチャーターして、農産地帯、シルクロード、コンヤを
経由して700キロ先のデ二ズリ入り、空路でイスタンブールに戻り船でアジア側の街カドキヨイに、
各地の肉料理 お肉屋さんを視察です
と、いう事で 続きはまた明日
美味しいローストビーフは中山肉店