三島 その2

あーやっぱり天気が残念

普段の習慣から早朝から目が覚めて眠れない

って感じでAM4時から散歩して、朝風呂入って

朝食

 

本来は三島と言えば

三島大社、きれいな水で育てたうなぎ、スカイウォーク

富士山、など

S__14704730

ですが僕たちは肉屋に行きまーす笑

三島大社の横を通過中、そう言えば食肉学校同期生の

松野さんの肉屋が有るよって話になって

ちょと寄ったら、なんと定休日なのね ガーン

三島第一ハム

 

S__14704727

気を取り直して、西伊豆に向かい長ーいドライブ

途中

土肥温泉♨

いやいや肉屋に向かいますyo

 

恋人岬を通過

男3名なので勿論通過です (笑)

すると

プリン屋さん

ちょっと休憩って事ですが

地方の人気店って、しかもポツンと一店舗

人が居ない所で集客する訳なので、、、、

人を集客してくれるデパートの店舗販売などより

難しいわけですね

S__14704728

君だけなのか,     黄身だけなのか

はっきりしてくれ~笑

S__14704724

ん-悩むなー ここはスタンダード いやいや 君だけプリンリッチもいいな

珈琲プリン ミルクプリン

悩むなー悩むなー 初めてだし、でも中々来れないしなー

ん-

こういう時はスタンダードでしょ~

って、

 

 

決めたこれにしよう

S__14704732

君だけプリンあしたまで、

良いネーミングです、 食品ロスを無くし

明確に販売する、良いお店の取り組みです

大手さんでしたら廃棄でしたね

もちろんこれを買いましたよ

美味しかったです!

 

そして西伊豆 松崎に到着です

静岡県で一番人口が少ない町

そんな人通りが無い所の

繁盛店です

どう集客して、どう伝え、どうしたら買ってもらうか、

どうしたら、またご来店してくれるか、 ができて

繁盛する路面店商売

 

S__14704740

こうしてる間にも来店客が絶えません

東京ナンバーもちらほら、

S__14704722

肉屋が集まり、会談

楽しいですねーお肉の技術は勿論ですが

仲間の店舗の取り組み方

僕たちスモールビジネスのやり方がありますからね

行動力やスピード 感性はほんと大事ですし

どう感じて、どういう方向性に進むかべきか

 

S__14704720

名物 川のりコロッケ 最高ですよ

S__14704723

ここから2時間かけて三島へ

帰りもこだまちゃんが便利ですね 三島から家まで60分

今回も視察&勉強会 良い経験となりました

 また明日。。。。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です