高速道路を抜けてバレンシア西側のレケナに、
ワイン用のぶどうの木の道を進み、乾燥していて車が土だらけ
レンタルだからまあいいかって、
基本海外でレンタカーを借りると
返却時のキズや車のチェック在りません、はいOKってサンキューで終わります笑
スタッフが会社の車だから、俺には関係ないって感じで,カギを返すと直ぐに居なくなる笑
基本海外こんな感じ笑
だからこんな道も怖くない笑
で、車ほこりだらけでオリーブ農家到着です
スペインは世界1位のオリーブオイル生産地 その中でもここレケナは
最高級のオーガニックオリーブオイルの生産地です
オリーブオイルにはヨーロッパ規格がきちんとあり DOPとか
手摘み、また機械摘み、生産地のオリーブの使い、生産地の固有の木のみを使う
生産地以外で採れたオリーブを混ぜないとか
日本のゆるい規格と大分差があります
さ~オリオツーリズムの始まりです
勿論参加の方はみんなスペイン人です
全て見させていただき
90分程の講義で、物凄く知識が付き、頭の中で整理していきます
これは公式のオリーブオイル検定で使うビン
手の温度で数分温めて、ビンを胸の位置にして蓋をとり香りを比べます
あとは味の違いをバケットで、オリーブオイルは塩と交わる事で
味が変化します、バケットの塩分を利用する訳です
最後に
世界で一番体に良いオリーブオイルに選ばれたメダル
楽しかったです、良い勉強となりました
日本の居ては味わえない喜びです
肉屋だから肉の事しか知らないのでは
浦島太郎になってしまいますからね 笑
次はレケナの肉屋さんにむかいます
世界を飛び回る 美味しい牛肉は中山肉店